Tag: Songs

[TV-Variety] NHK SONGS (2024.05.23) – 第653回 – 岡村和義 ~最強のともだち~

30年以上のキャリアを持つ岡村靖幸&斉藤和義の音楽ユニット 息ピッタリな二人が原点の地・吉祥寺にドライブデート!? 「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう~ずっと好きだった」 それぞれの代表曲を、岡村和義SPバージョンとして披露! シンガーソングライター岡村靖幸と斉藤和義によるスーパーユニット "岡村和義" がSONGSに初登場。 30年以上にわたり、それぞれ独自の音楽性を追求してきた岡村と斉藤。交わることがなかった二人だが、ここ数年、イベントや番組での共演を通じて意気投合。何度となくお酒を酌み交わし、絆を深めたという。そんな二人の関係性やユニット結成秘話を、責任者・大泉が徹底的に深掘り!さらに、親交の深いリリー・フランキーからのスペシャルメッセージも。リリーが大泉に教える"岡村和義の取り扱い方"とは? 今回SONGSでは、二人がデビュー前に暮らしていた原点の地"吉祥寺"を巡る、街ブラロケが実現!二人っきりのドライブに始まり、当時暮らしていたアパート探しや、馴染みの居酒屋などを訪ねながら、なかなか芽が出なかった頃の甘酸っぱい思いを赤裸々に語る。さらに、思い出の老舗ライブハウスを訪ね、即興ギターセッション。デビュー前の思いをこめた「吉祥寺のうた」が誕生する。スタジオの大泉も「ちゃんと曲にした方がいい!」と大絶賛。 スタジオパフォーマンスでは、5か月連続リリースで話題の「カモンベイビー」「サメと人魚」に加え、それぞれの代表曲である「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう(岡村靖幸)」、「ずっと好きだった(斉藤和義)」を、二人で歌い合う岡村和義スペシャルバージョンとして披露。 "最強のともだち"二人が生み出す新しい音楽の魅力を余すことなくお届けする。 【出演】 岡村和義 大泉洋 【VTR出演】 リリー・フランキー 【歌唱楽曲】「カモンベイビー」「サメと人魚」「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう~ずっと好きだった」 DOWNLOAD From : ...

[TV-Variety] NHK SONGS (2024.05.16) – 第652回 – 山崎育三郎

ミュージカル界のプリンス山崎育三郎がSONGSに登場! 歌手活動本格始動の責任者・大泉洋に「ハーモニー講座」を開講!? プリンス育三郎がパパ育三郎に!?貴重なパパトークを披露 進化が止まらないNEW育三郎をお届けします! SONGSでは毎回様々な演出で視聴者を楽しませてくれるミュージカル界のプリンス山崎育三郎が約1年ぶり4回目の登場! 今回は、本格的に歌手活動を開始した大泉洋に、山崎育三郎がハーモニー講座を開講。 ハモリの魅力とコツを大泉洋に伝授。松山千春の名曲「大空と大地の中で」で大泉は美しいハモリをみせることができるのか!? またSONGS プレイリストでは、さだまさしの名曲「いのちの理由」をセレクト。家族を持ち、父親になったことで、改めて心に沁みる曲というエピソードから大泉洋とのパパトークに発展。 プリンス山崎育三郎とは一味違う、パパ山崎育三郎の貴重なトークをお届け。 さらに最新アルバムの話題では、一枚のアルバムを通して一つのストーリーを描く新たな試みについてのトークに。そこには日本発のミュージカルを作りたいという山崎育三郎の思いが・・・ ミュージカル界で着実にキャリアを積んできた山崎育三郎が見据える未来について語る。 【出演】 山崎育三郎 大泉洋 【歌唱楽曲】「君は薔薇より美しい」「Witch GAME」「裏切らない」(ミュージカル「トッツィー」より)「いのちの理由」 DOWNLOAD From : Rapidgator, ...

[TV-Variety] NHK SONGS (2024.04.25) – 未公開SP~武道館への道・完全版~

<img src="https://i.ibb.co/sbHgtFn/2024-04-25-22-00-ts-thumbs-2024-04-29-19-17-31.jpg"/> 大泉 洋が挑んだリサイタル初日の舞台裏に密着! そして未公開の武道館裏側映像 今まで番組内で多くの歌手から受けてきたアドバイスは活かされたのか? さらに、実際に武道館のリサイタルを見た内村光良からまさかの感想が・・・ 今回番組では「SONGS 未公開SP~武道館への道・完全版」と題し、去年12月に番組責任者、大泉洋が行ったリサイタル初日の仙台公演と今年2月に行われた日本武道館公演にSONGSカメラが密着。緊張の初日の舞台裏に加え、前回3月の放送でお届けできなかった未公開映像や、大きな話題となったピアノ生演奏挑戦、成功までの全ての演奏をお届けする。 そして、これまでSONGSでアーティスト(絢香・西川貴教・福山雅治・星野源・milet)たちからもらったアドバイスがリサイタルに活かされたのかの答え合わせも。 さらに、実際に武道館公演を現場で見た内村光良からコメントが届く。そこにはまさかの感想と共に、大泉洋のこれからに話がおよびそして・・・ 【出演】 大泉 洋 鈴木奈穂子アナウンサー 【VTR出演】 内村光良 【歌唱楽曲】 「本日のスープ」 (仙台公演より) ...

[TV-Variety] NHK SONGS (2024.04.11) – 第650回 – Superfly ~背中を押す歌声~

去年、体調不良で全国ツアー中止を決断した心境を告白 『歌うと幸せな気分になれる曲』を公開!カヴァー歌唱した秘蔵映像も 歌声に背中を押された漫画家が明かすSuperflyとの不思議な縁 ゲストは2007年4月のデビュー以降、その圧倒的な歌声と聴く人の背中を押す楽曲が人気を集め、「愛をこめて花束を」「タマシイレボリューション」「Beautiful」など数々のヒット曲を生み出してきたSuperfly。去年は体調不良により全国ツアーを中止、その後復活を果たし、年末の紅白では圧巻のパフォーマンスを披露。そして今年2月には改めてアリーナツアーを開催し、先月無事全公演を成功させた。今回、番組責任者の大泉洋とのトークでは、活動中止の裏側、当時支えになったという「Ashes」の楽曲制作、そしてそこから芽生えた感情を赤裸々に語る。 SONGS恒例となった本人撮影の貴重な自撮り映像では、大泉も深く共感した「食」へのこだわりを初公開。さらに自ら選んだ「歌うと幸せな気分になれる曲」を紹介し、ライブで披露した貴重なカヴァー歌唱映像も。様々な角度から大泉が彼女の素顔に迫っていく。 更に同じ愛媛出身で歌声に背中を押されたという大人気漫画「アオアシ」の作者・小林有吾さんが明かしたSuperflyとの不思議な縁に、大泉も思わず「話が出来過ぎている!」と驚嘆する場面も。 スタジオパフォーマンスでは代表曲「愛をこめて花束を」、スピッツのヒット曲「楓」をカヴァー。さらに去年ドラマの主題歌として発表した「Ashes」、そしてこの季節にぴったりな「春はグラデーション」と『背中を押す歌声』をもつ彼女の魅力を余すことなくお届けする。 【出演】 Superfly 大泉洋 【VTR出演】 小林有吾 【歌唱楽曲】「愛をこめて花束を」「Ashes」「楓」「春はグラデーション」 DOWNLOAD From : Rapidgator, Katfile, MexaShare, Fikper ...

[TV-Variety] NHK SONGS (2024.04.04) – 第649回 – SEKAI NO OWARI ~深すぎる4人の絆~

18年目に突入でますますパワーアップするSONGS! ゲストは3年ぶりに登場のSEKAI NO OWARI 今回幼なじみの"深すぎる4人の絆"に迫ります! さらに!「セカオワハウス」の内部をプライベート写真で大公開! スタジオでは「最高到達点」「タイムマシン」「Habit」「RAIN」の4曲披露! 2007年にスタートし、4月で18年目に突入する「SONGS」。今回のゲストは2011年のデビュー以来、独自の世界観から生み出される"唯一無二のエンターテインメント"を追求し続けてきた4人組バンド・SEKAI NO OWARI。今回、「最高到達点」「タイムマシン」「Habit」「RAIN」の4曲を披露する。 今回のキーワードが「深すぎる4人の絆」。同じ幼稚園や中学校に通っていた幼なじみで結成されたSEKAI NO OWARI。彼らの絆を育んできたのはメジャーデビュー前から共同生活をし、音楽制作の拠点にしてきたシェアハウス、通称「セカオワハウス」。今年、メンバーのこだわりを詰め込んだリニューアルを果たした。今回SONGSのためだけに、メンバー自ら撮影したプラ イベート写真でベールに包まれた内部を大公開!『なんで、そんなに4人は仲が良いの!?』と責任者・大泉も思わず嫉妬してしまう「深すぎる絆」に迫る。 さらに全国ツアー初日の仙台公演の会場にお邪魔し、全国から集まったSEKAI NO OWARIファンにSONGSカメラが徹底取材!熱いファンの声からSEKAI NO OWARIの魅力を紐解く。老若男女、幅広い世代からの愛のこもったメッセージとは―。 SONGSプレイリストでは、メンバー4人がそれぞれ『デビュー前の思い出の1曲』をセレクト。バンドを結成した頃に4人で聞いていたドライブソング、DJ ...

[TV-Variety] NHK SONGS (2024.03.14) – 第648回 – 大泉 洋

ゲストは番組責任者・大泉 洋、そしてMCは玉置浩二⁉ MCアシスタントとして戸次重幸も登場! 歌手・大泉 洋の魅力に迫る エンターテイナー大泉 洋が挑んだ武道館リサイタル、紅白の舞台裏に密着! これまで、数々のアーティスト達とコラボレーションしてきた番組責任者・大泉 洋が、今回はゲストとしてSONGSに登場。そして、紅白で歌唱した「あの空に立つ塔のように」のプロデュースを務めた、同じ北海道出身の玉置浩二がMCとして緊急参戦‼アシスタントには、玉置を敬愛してやまないSONGSナレーターの戸次重幸が登場する。玉置浩二が語る"歌手・大泉 洋の魅力"とは。そしてまさかの「あの空に立つ塔のように」のレコーディングやり直しを指示⁉ 去年初めて歌手として出場した紅白歌合戦、今年2月に行われた日本武道館でのリサイタルにSONGSカメラが密着。緊張が極限に達するなか、夢の舞台に臨む姿とその裏側を届ける。紅白では、SONGSゆかりのアーティストたちとの舞台裏トークも。 そして、武道館リサイタルで大きな話題を呼んだ「ハナ~僕とじいちゃんと」のピアノ弾き語りをSONGSでも披露。 さらに、30年来の付き合いであるTAKURO(GLAY)からSPコメントも。大泉 洋50歳の記念に書き下ろした楽曲「ふわり」に込めた思いとは. 【出演】大泉 洋 戸次重幸 玉置浩二 【VTR出演】TAKURO(GLAY) 【歌唱楽曲】「あの空に立つ塔のように」 ...

[TV-Variety] NHK SONGS (2024.03.07) – 第647回 – 東京スカパラダイスオーケストラ ~あらゆる壁を超える音楽の力~

SONGSに東京スカパラダイスオーケストラが登場! メキシコライブ熱狂の舞台裏をテレビ初公開! 国境を越え愛される "スカパラが持つ音楽の力"を紐解きます! さらに盟友・チバユウスケに捧げる特別コラボが実現! TAKUMA(10-FEET)と共にあの名曲を披露します! 今年デビュー35周年イヤーを迎える東京スカパラダイスオーケストラが登場。平均年齢57歳、日本の音楽シーンを牽引してきたレジェンドバンドは、今まさに円熟期を迎えている。彼らの信条は「目の前の人を音楽で笑顔にすること」。その言葉通り、結成当初からストリートライブを行うなど、無敵の演奏力を武器に日本の音楽シーンを席巻してきた。 さらに海外にも活躍の場を広げ、これまで31か国でライブを敢行。世界最大級の音楽フェス「コーチェラ」のメインステージで日本人アーティストとして初めてパフォーマンスを行うなど、世界中の耳の肥えた音楽ファンを唸らせてきた。そんな彼らが、近年、中南米のメキシコで力を入れ活動している。今回SONGSでは彼らのメキシコライブに密着。異国の地を熱狂の渦に巻き込む姿に迫ります。 スカパラの人気を決定づけたのが2001年から取り組んでいる「歌もの」シリーズ。名だたるボーカリストをスカパラ色に染め上げ、数々の名曲を生み出してきた。中でも、ターニングポイントになったのが、歌もの2作目「カナリヤ鳴く空」。バンドとしての可能性を最大限に示したこの歌を、今回TAKUMA(10-FEET)と特別コラボレーション。昨年急逝した盟友・チバユウスケに捧げる。 今年11月には甲子園でのデビュー35周年を記念した初のスタジアムライブも決まり、ますます勢いに乗る東京スカパラダイスの魅力を網羅したスペシャルな内容でお送りします。ご期待ください! 【出演】 大泉洋、東京スカパラダイスオーケストラ 【歌唱楽曲】「Paradise Has No Border in MEXICO」「カナリヤ鳴く空 feat TAKUMA(10-FEET)」「メモリー・バンド」 ...

Page 4 of 6 1 3 4 5 6