[Album] ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 – 約束になれ僕らの歌 (2025.11.08/MP3+Flac/RAR)
映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』主題歌ミニアルバム「約束になれ僕らの歌」➅ 1. いとしき夢よ いざないて 2. Cheer Mode 3. Like a Treasure 4. Stay 5. Burn!! 6. Circle of ...
映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』主題歌ミニアルバム「約束になれ僕らの歌」➅ 1. いとしき夢よ いざないて 2. Cheer Mode 3. Like a Treasure 4. Stay 5. Burn!! 6. Circle of ...
全曲"mekakushe"が作詞作曲歌唱。 本アルバムのコンセプトは「宇宙」。 惑星や銀河など宇宙に関する言葉がいたるところに散りばめられた楽曲を中心とし、自身初のアニメタイアップとなったTVアニメ 『九龍ジェネリックロマンス』のエンディング楽曲「恋のレトロニム」、 挿入歌の「わたしだけのポラリス」、「ユワナメロウ」も収録される、mekakusheの意欲作。 01. Retronym of Love (3:47) 02. Rendezvous (3:24) 03. Endless Lovers (3:04) 04. You Are ...
Lavt 待望のミニアルバム「glauben」をリリース!! 2025 年Spotify「RADAR: Early Noise 2025」に選出され、夏の大型フェスにも出演し各所で話題のLavt。 5 月にはsaneti、ざらばんしとの自主企画スリーマンイベントが即完し、初の東阪ワンマンツアーもチケット完売。2025 年にリリースしたシングル曲「モルト」、「JOOOOKE」、「デイジー」、「雨に打たれて」、「涙のスイマー」に加え、10月22日リリースのミニアルバム先行「欠片」、未発表曲「感情的侵略」、「飛行船」含む全8曲のミニアルバムをリリース。 1-01. 欠片 1-02. 涙のスイマー 1-03. デイジー 1-04. 雨に打たれて 1-05. モルト ...
nayutaが贈る、"感情"をテーマにしたファンタジーアルバム(全7曲収録) 01. Mindscape (01:54) 02. Fragment of Love (04:09) 03. アグレス (03:13) 04. 雪解百合 (04:25) 05. Before the Wings (03:13) ...
全国ツアーとブラジルツアーを成功させたばかりの相川七瀬が、11月8日にミニアルバム三部作のラストを飾る最新作「FIREWORKS」をリリース。 今作の大きな注目点は、相川にとって久々となるコラボレーション楽曲の数々だ。つるの剛士、土屋アンナ、Micro(Def Tech)、KENJI03(BACK-ON)といった個性豊かなアーティストたちとの共演は、彼女の広がりある交友関係と、音楽シーンを横断するエネルギーを映し出している。 さらに、旧知の盟友GACKTが書き下ろしたバラード「いつも隣で」、今年のツアーで初披露されファンと共に育んできた織田哲郎による「明日へ」も収録。加えて、ツアーメンバーであり、自身のユニット"豚乙女"でも活躍するベーシスト・コンプが手がけた「Victory Anthem」「ワッショイ!」といったライブ感あふれるナンバーも加わり、全8曲が揃った。 タイトルの『FIREWORKS(花火)』が示す通り、カラフルで力強い楽曲群は、聴く者の心にさまざまな情景を描き出すだろう。 収録内容 1. 何度でも~Rebirth~ feat. つるの剛士 2. Victory Anthem 3. sweet revenge feat. ANNA TSUCHIYA ...
唯一無二の歌声と圧倒的な存在感で、長きにわたり音楽シーンを彩ってきたアーティスト島谷ひとみが、約4年ぶりとなる待望のNEW ALBUM『Liberty Bus』を2025年9月3日にリリース。2024年にデビュー25周年という節目を迎えた彼女は、2025年、アーティスト人生26年目の "新たな出発"をこのアルバムとともに歩み始める。11枚目となる今作『Liberty Bus』は、社会の閉塞感や混乱が続くこの時代に少しでも"明るい光"や"希望" を届けたいという強い想いから生まれた。テーマは「自由な場所を目指すバスの旅」。聴く人それぞれが心の地図を広げ自分らしい未来へ向かう旅を想像できるようなコンセプチュアルなアルバムだ。これまで配信限定だった楽曲や、島谷自身が書き下ろした新曲を含む全10曲で構成。 "今の島谷ひとみ"のメッセージがまっすぐに響く、まさに人生という旅のサウンドトラックとも言える1枚となっている。 収録内容 01 FUN! ALOHA! 02 SAYONARA 03 Liberty Bus〜幸せの場所へ〜 04 女神様は言った 05 KEEP ...
佐渡ヶ島に暮らす婦人たちが巻き起こすポップアート、婦人倶楽部。前作『フジンカラー』から9年ぶりとなる本作は、島での暮らしをユーモラスに切り取った一枚。シティポップや渋谷系を彷彿とさせながらも、クラシカルで室内楽的なアレンジによって独自の世界観を築き上げている。 リードトラック「トキ!トキ!トキ!」では、初期YMOを支えたクリス・モズデルが詩を書き下ろし、谷川俊太郎が訳詞を担当。演奏陣には、徳澤青弦、ゴンドウトモヒコ、千ヶ崎学、張替智広(キンモクセイ)といった実力派ミュージシャンが名を連ね、エバーグリーンな楽曲が完成した。田舎の山奥から響く艶やかなボーカル。そのギャップに、佐渡の"お洒落"が息づいている。 収録内容 1-01. 旅とフェリー 1-02. はたけのうた 1-03. 海と国道 1-04. こいっちゃ餅つき 1-05. そいえば台湾 1-06. 君にやわらぎ 1-07. Winter Rendezvous 1-08. トキ!トキ!トキ! ...
−言葉では届かない"愛"がある。だから、歌にする。 シンガーソングライター冨岡 愛が、音楽で描く"愛"の物語。 等身大の感情を詰め込んだ1stアルバム「愛'sCREAM」を11月12日(水)にリリース。 Netflix シリーズ『恋愛バトルロワイヤル』挿入歌にも起用され、SNS総再生数8億回を突破した「恋する惑星「アナタ」」や、アジア6カ国のSpotifyバイラルチャート入りを果たし、国境を超えて話題になった「グッバイバイ」、2025年10月〜放送のフジテレビ系TVアニメ「デジモンビートブレイク」エンディングテーマ「beat up」に加え、アルバムのために書き下ろした新曲などを含んだ全12曲が収録。 収録内容 01. あなたは懐メロ (04:02) 02. 恋する惑星「アナタ」 (03:26) 03. 愛 need your love (03:44) ...
ANGERME - Keep Your Smile DOWNLOAD From : Rapidgator, Katfile, Freedl ...
前作から7年という時間をおいて待望のモノンクルの新作がリリース。ジャズをベースとしたポップスが代名詞であった「ものんくる」から、その名前をカタカナ「モノンクル」に改名しサウンドもアップデート。直近のリリース曲でもある「GINGUA」や「HOTPOT」で示した新機軸ともいえる現代版POP DISCOに加え、本作ではモノンクル初となるフィーチャリングアーティストを迎えての意欲作「二人芝居 feat. Daichi Yamamoto」、アルバムで初お披露目となる「Who am I feat. AAAMYYY」など、聴きどころ満載のラインナップとなっている。 1-01. 青天白日 1-02. Interstellar 1-03. HOTPOT 1-04. 二人芝居 (feat. Daichi Yamamoto) ...
ひとひら、待望の2nd full album『円』。タイトルが示すとおり、この作品には「終わりから始まるもの」「繰り返される日々」「守られることと自立」「続けることの意味」といった、人生をかたちづくる根源的なテーマが重なり合っている。日々の暮らしの中でふと立ち止まったときに感じる未熟さや焦燥、あるいは与えられた環境の中で抱える負い目や矛盾。そうした実感を否定せずに見つめ直すことで、むしろ人が人として生き続けるための確かな輪郭が浮かび上がる。『円』というタイトルには、途切れることなく繋がりを描き続ける時間の流れや、何度も訪れる始まりと終わりの連鎖が込められている。そこには派手な答えや結論はなく、ただ「生きる」という営みの複雑さや矛盾を抱えながら、それでも歩みを進めていく姿が映し出されている。ひとひらが歩んできたこれまでの軌跡を結び、そしてこれからの未来へと開かれていく。その瞬間を封じ込めたアルバム『円』は、聴く人それぞれの日々に確かに響き、人生のどこかの場面に寄り添い続ける一枚となるだろう。 1-01. 十二月-Departure 1-02. See off 1-03. 安全な航海 1-04. 繭 1-05. 塔は白い 1-06. Evacuate/Undertake 1-07. その景色 1-08. 小さな亡霊 ...
SNSの口コミから拡がりZ世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。代表曲「ラブソング」がストリーミング1億再生突破、2026年1月9日、10日に開催される横浜アリーナ公演2日間のチケットが即日完売するなど勢いが増す中、3rd ALBUMの発売が決定!2nd ALBUM『Candle』以来約2年ぶりとなる本作は、映画『青春ゲシュタルト崩壊』主題歌「青空」、TVアニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』 エンディングテーマ「願いごと」、JTB CMイメージソング「君中心に揺れる世界は」、人気のラブバラード「プレゼント」などを収録。 1-01. 恋人 1-02. アイラブ 1-03. 隣で 1-04. holiday 1-05. フリージア 1-06. ピエロ 1-07. 願いごと 1-08. ...
12thアルバム。「純粋無垢」をテーマにアルカラ結成当初のような、ありのままを見せていくというスタイルに「向き合って」制作された作品。「ムク」には、23年目にしてまた初心と「向き合う」ところから「また新たな境地を剥き出す」という未来への意味が込められている。タイトルの文字はLEGO BIG MORLのキンタが酔っ払って勢いで描いたものを採用したもの。 1-01. マチワビウタ 1-02. suiren 1-03. 僕は君の名前を呼んだ 1-04. カナリア 1-05. オレンジ 1-06. 舞踏会仮面 1-07. 本能少女A 1-08. おとなりさんキサイユニバース 1-09. ...
スリーピースとなって待望の、8 年振りアルバムリリース 。REGAの代名詞であるソリッドで生々しいライブ感。スリーピースでの音の出し方をシンプルに突き詰め、ライブでも曲を育て、満を持してのリリース。 既にライブでは名曲と名高い、M-8 "Secret Notebook "は、音で叙情的な物語を描いたかのような壮大な楽曲。M-9 "Lightyards"も同様、ライブでは既に多くの観客を魅了する、 音源化が待望されたキャッチーな楽曲だ。また、REGAとしては初となる、ラッパーをフィーチャリングしたM-6 "MONOLITH"では、SHINGO2やEVISBEATSらと作品を共にしてきた孤高のラッパーCandle をフィーチャリング。M-2 "HOP"や、M-5 "6 Fingers"ではREGAらしい、印象的なリフでぐいぐいと聴衆をひっぱり、踊らせるダンスナンバーも。 1-01. Splendor 1-02. HOP 1-03. Cortez ...
Rummy Nose Tetraによる1stアルバム『DEXTER』が12日に配信を開始した。 "SF冒険少年ファンタジー 第一部完"というテーマの元に制作された本作は、ライブでも定番曲となっている1stシングル「N.A.S」などの代表曲や新曲を含む全10曲を収録。 コンポーザーである尾貞が、ロックだけでなくワルツ、ボサなどジャンルを問わない様々な音楽要素をバンドサウンドとして昇華させ、懐かしさと未来感が混在する世界をRummy Nose Tetra独自の視点で表現している。 1-01. GIG 1-02. スクラップダーリン 1-03. バグっちゃった 1-04. Hyper Drive 1-05. ムーンウォーカー 1-06. ...
TOMOOのメジャー2作目アルバム『DEAR MYSTERIES』は、前作から約2年ぶりとなるフルアルバム。TVアニメ『アオのハコ』第2クールエンディング主題歌である「コントラスト」やフジテレビ系ドラマ『全領域異常解決室』エンディングテーマ「エンドレス」、『GLOBAL WORK』TVCM曲「Present」、テレビ東京系ドラマ『ソロ活女子のススメ4』オープニングテーマ「あわいに」、アニメ『CITY THE ANIMATION』エンディング主題歌「LUCKY」などを収録。 01. Present (04:27) 02. あわいに (03:22) 03. 餃子 (03:59) 04. コントラスト (04:23) 05. エンドレス (04:07) ...
前作から7年という時間をおいて待望のモノンクルの新作がリリース。ジャズをベースとしたポップスが代名詞であった「ものんくる」から、その名前をカタカナ「モノンクル」に改名しサウンドもアップデート。直近のリリース曲でもある「GINGUA」や「HOTPOT」で示した新機軸ともいえる現代版POP DISCOに加え、本作ではモノンクル初となるフィーチャリングアーティストを迎えての意欲作「二人芝居 feat. Daichi Yamamoto」、アルバムで初お披露目となる「Who am I feat. AAAMYYY」など、聴きどころ満載のラインナップとなっている。 収録内容 1-01. 青天白日 1-02. Interstellar 1-03. HOTPOT 1-04. 二人芝居 (feat. Daichi ...
SNSの口コミから拡がりZ世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。代表曲「ラブソング」がストリーミング1億再生突破、2026年1月9日、10日に開催される横浜アリーナ公演2日間のチケットが即日完売するなど勢いが増す中、3rd ALBUMの発売が決定!2nd ALBUM『Candle』以来約2年ぶりとなる本作は、映画『青春ゲシュタルト崩壊』主題歌「青空」、TVアニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』 エンディングテーマ「願いごと」、JTB CMイメージソング「君中心に揺れる世界は」、人気のラブバラード「プレゼント」などを収録。 収録内容 1-01. 恋人 1-02. アイラブ 1-03. 隣で 1-04. holiday 1-05. フリージア 1-06. ピエロ 1-07. 願いごと ...