Tag: 2024.11.27

[Single] Helsinki Lambda Club – 月刊エスケープ [FLAC / WEB] [2024.11.27]

2024年にはついにSXSWへ出演、そして初のイギリスツアーを開催し(The Great Escapeへの出演含む)、初の訪英にも関わらず完売する公演が出るなど、大盛況で終了した。そんな国内外問わず精力的に活動を続けるHelsinki Lambda Clubが、11月27日にEP「月刊エスケープ」をリリース。 「ヘルシンキラムダクラブへようこそ」の制作終了後、次回はよりダンスにフォーカスした作品、全体として統一感のある作品にしたいという意図から制作を開始。 初のイギリスツアーを経て制作した"自分らしく生きていくこと"が大きなテーマとなっているM1「THE FAKE ESCAPE」、アジア各国でライブをしてきた経験を経て、アジア各国の音楽や土地の雰囲気からインスパイアされて制作したM2「キリコ」、本作の中で最も内面的でパーソナルな部分に迫った"人間のあらゆる弱さを自分自身で受け入れつつ、自分の道を進んでいく"ことを歌ったM3「Yellow」。 そして特筆すべきは、キーボーディストのみならずプロデューサー、アレンジャーとして活躍する堀江博久をプロデューサーに迎えた、M4「たまに君のことを思い出してしまうよな」。 80年代のポップスの質感を基軸としつつ、橋本自身がずっと魅了されているという大沢誉志幸の「そして僕は途方に暮れる」の影響も惜しみなく出して制作し、日常のふとした瞬間に思い出してしまう人や出来事について歌った楽曲で、それが恋人だったり友達だったりとの失敗や後悔、痛みなど、人それぞれの「君」に当てはめて聴いてほしいという気持ちも込められた、Helsinki Lambda Club史上最もポップスに接近した楽曲。 そして最後、一番自由に楽しく素のままに制作した、轟音と多幸感に飲み込まれるM5「My Alien」の全5曲入り。 個性が際立ちまくっている、かつ、バリエーションが豊かすぎる楽曲が並びつつ、テーマや意識が統一された作品に仕上がっている。 ジャケットは「THE FAKE ESCAPE」「キリコ」「たまに君のことを思い出してしまうよな」のシングルシリーズのジャケットに引き続き写真家・金本凛太朗の撮り下ろし写真を使用、デザインは過去にHelsinki Lambda ...

[Single] Hammer Head Shark – アトゥダラル僻地 [FLAC / WEB] [2024.11.27]

Hammer Head Sharkの懐かしくも新しい一面を見せた楽曲「アトゥダラル僻地」 1990年代のUK ROCKを彷彿とさせるような、アンニュイで重厚感のあるギターサウンドが際立つ楽曲だ。 どこにでも行けそうで、どこにも行けない僕らをどこへと連れて行ってくれるだろうか。 収録内容 1-01. アトゥダラル僻地 DOWNLOAD From : Rapidgator, Katfile, Fikper ...

[TV-Variety] 手越祐也 – スぺプラ手越〜Music Connect〜 season2 #20 (SSTV 2024.11.27)

スペースシャワーTVにて毎月第4水曜23時から放送! 手越祐也がMCとなって毎月様々なジャンルのアーティストゲストを招き、 ゲストとのスペシャルセッションや貴重なトークによって 手越祐也の新たな魅力を掘り起こしていく 視聴者にとっても"スペシャルでプラスになる"音楽番組! Guest: GLIM SPANKY 11月の放送はゲストにGLIM SPANKYの二人を迎えトーク&セッション!ハスキーでオンリーワンな松尾レミの歌声と、ブルージーで情感深く鳴らす亀本寛貴のギターが特徴の男女ロックユニットのGLIM SPANKY。手越は松尾がこんな明るい方だとは思わなかったと良い意味でのギャップに驚き、亀本とは実は以前あるところで出会っていた・・・!セッションは松尾が大学3年生の時にうまれた「大人になったら」をスペシャルコラボ!GLIM SPANKYの二人とも「『大人になったら』が手越さんの曲になっていた!」と絶賛した美しいハーモニーを是非放送でチェック!さらに、手越は新曲「Flash back」を、バックダンサーを従えてパフォーマンス! DOWNLOAD From : Rapidgator, Katfile, Fikper ...

[TV-Variety] 中村あゆみ – M-ON! LIVE ママホリ2024 -Season4- Mama’s Holiday SUPER LADY FESTIVAL (M-ON! 2024.11.27)

シンガー・ソングライターの中村あゆみが"コロナ禍で子育てが大変なママとママ・アーティストを応援しよう"をテーマにスタートした音楽イベント「ママホリ」が10/13(日)に東京・立川ステージガーデンで開催!シーズン4となる今回も、「世界の子供たちへ ママホリから愛を込めて 歌にのせて平和を発信!」という理念を掲げ、オーガナイザーである中村あゆみを中心に、この活動に賛同した相川七瀬、hitomi、相田翔子、AI、玉城千春、土屋アンナが出演。そしてナビゲーターに野々村真を迎える。エムオン!では、この豪華アーティストが出演したイベントの模様を全曲独占放送。 CANDY GIRL / HITOMI SAMURAI DRIVE / HITOMI LOVE 2000 / HITOMI rose / 土屋アンナ Voyagers / ...

[TV-Variety] GRAPEVINE The Decade Show : Trad Gala Live&Documentary (SSTV 2024.11.27)

GRAPEVINEとはゆかりのある大阪・梅田のライブハウス、umeda TRADの閉館に伴い、「GRAPEVINE The Decade Show : Trad Gala」の開催が決定。 この貴重なライブの模様を中心に、ドキュメンタリー映像も交えて、スペースシャワーTVにて独占放送します。 The milk(of human kindness) MAWATA ミチバシリ UNOMI すべてのありふれた光 Time is on ...

[Album] GLIM SPANKY – All the Greatest Dudes [FLAC / WEB] [2024.11.27]

メジャーデビューから10周年を記念したベストアルバム。収録楽曲はファンからのリクエストをもとにメンバーが選曲、更にベストアルバムのために新たに書き下ろしたチャレンジングな新曲も収録。荒々しくハードなガレージ/ブルースロックを掻き鳴らしていた初期から、ジャンルが多様化する流れとともに変化を重ね、GLIM SPANKYならではのロックを開拓し続けてきたバンドサウンドが濃縮されている。 収録内容 1-01. 焦燥 1-02. 怒りをくれよ 1-03. ダミーロックとブルース 1-04. 愚か者たち 1-05. 吹き抜く風のように 1-06. 闇に目を凝らせば 1-07. 話をしよう 1-08. NEXT ONE ...

[Album] Eve – Under Blue [FLAC / 24bit Lossless / WEB] [2024.11.27]

前作『廻人』以来、約2年8ヶ月ぶりのアルバムとなる本作。『週刊少年ジャンプ』にて好評連載中の三浦糀による大人気マンガが原作のTVアニメ『アオのハコ』EDテーマとしてEveが書き下ろした楽曲「ティーンエイジブルー」をはじめ、TVアニメ『チェンソーマン』第12話エンディング・テーマ「ファイトソング」、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』6期第2クールOPテーマ「ぼくらの」、TVアニメ『小市民シリーズ』OPテーマ「スイートメモリー」、『映画 マイホームヒーロー』主題歌「インソムニア」、映画『ブラックナイトパレード』主題歌「白雪」、映画『バブル』オープニングテーマ「Bubble feat.Uta」、『コロコロコミック555号記念PV』テーマソング「巻物語」、ブルボン『アルフォート』CMソング「花嵐」、『ギャツビー メタラバーシリーズ』プロモーションタイアップソング「虎狼来」、スマートフォン向けゲーム『アスタータタリクス』オープニングテーマ「冒険録」など、TVアニメ主題歌4曲、 映画主題歌3曲の豪華タイアップ曲を含む、新録7曲他を加えた全19曲を収録する。 収録内容 1. lazy cat (02:35) 2. ティーンエイジブルー (03:45) 3. 逃避行 (02:58) 4. 虎狼来 (03:57) 5. ...

[Album] BURNOUT SYNDROMES – ORIGAMI [FLAC / WEB] [2024.11.27]

FLOW、ASCA、東山奈央、CHiCO、halcaといった数々の大人気アニメのテーマを担当してきた豪華アーティストとのコラボした楽曲に加えブラジル人ラッパーniLLとの異色コラボ、そして新曲5曲も収録した自身5枚目となる3年半ぶりのオリジナルアルバム。 (C)RS 収録内容 1-01. Paradise of Birds 1-02. I Don't Wanna Die in the Paradise 1-03. Xross Road 1-04. 魔王 ...

[Album] DAISHI DANCE – the ジブリ set 3 [FLAC / WEB] [2024.11.27]

HOUSEからマッシブなHOUSEまでハイブリッドでカッティングエッジなDJスタイルでダンスフロアに強烈なピークタイムと一体感を創り出す。札幌の老舗CLUB"PRECIOUS HALL"でのレギュラーパーティは16年目に突入し毎月5時間~8時間ものロングセットDJを披露している。 2008年からは、札幌以外にもアジア最大のクラブイベントageHa【ARENA】東京をはじめ、大阪GRAND Cafe・京都WORLD・福岡O/D・韓国などの国内外の大型メジャークラブでレギュラーパーティをスタート!各地のCLUBにてDJとして出演していて年間150回以上のギグをこなしている。ピアノやストリングスを軸としたメロディアスな楽曲プロデュースが特徴的で2006年から"the P.I.A.N.O. set"、"MELODIES MELODIES"、"theジブリset"、"DAISHI DANCE Remix."、"Spectacle."と毎年自身のアルバムをリリースし、いずれもロングセールスを記録している。多数のリミックスやプロデュース作品、コンピレーションや家電製品への楽曲提供など活動は多岐にわたる。 2012年3月にビートを完全撤去したダイシダンス裏ベスト的なピアノリラクゼーションアルバム"beatlessBEST.Mellow Relaxation."をリリース。 2012年11月14日に3年ぶりのオリジナル4thアルバム"Wonder Tourism"をリリース。 デビュー当初から韓国での活動も本格的に行っていてSEOUL最大のCLUB ELLUIでのレギュラーDJを務める他、BIGBANG、AFTERSCHOOL、RAINBOWをはじめ韓国の人気アーティストへの楽曲提供も多数手掛けている。 収録内容 1-01. 天空の城ラピュタ / 君をのせて ...

[Album] DECO*27 – TRANSFORM [FLAC / WEB] [2024.11.27]

DECO*27の9thアルバムは、常にチャレンジし続けるDECO*27が「サッドガール・セックス」「モニタリング」など『変化』をテーマに書いた楽曲たちを集めたコンセプティブな作品。さらに世界的ヒットをした「ラビットホール」をはじめ、「ボルテッカー」「サラマンダー」などを取りまとめた『SINGLE COLLECTION』も併せて楽しめる全21曲を収録。 収録内容 1-01. Rebirth 1-02. ルーキー 1-03. ハオ 1-04. ラビットホール (Reloaded) 1-05. 友達バリア 1-06. あいたい星人 1-07. サッドガール・セックス 1-08. モニタリング ...

[Single] Beachside talks – Dream Up! [FLAC / WEB] [2024.11.27]

Beachside talksが2024年10月27日にニューシングル「Dream Up!」をデジタルリリースする。 作詞作曲をVo.Gt.のAyaka Shibusawaが手がけ、Rec,Mix,MasteringはKensei Ogata、 そしてジャケットは漫画家、イラストレーターの幌田による書き下ろしイラスト。 本作はジャパニーズシューゲイズ、ドリームポップから影響を受けている。 甘酸っぱく突き抜けたメロディーと風を切るようなシマーで透き通ったバンドサウンドがきらめくギターポップソングである。 収録内容 1-01. Dream Up! DOWNLOAD From : Rapidgator, Katfile, Fikper ...

[Album] adieu (上白石萌歌) – adieu 4 [FLAC / WEB] [2024.11.27]

上白石萌歌によるクリエイティブコンソーシアム、adieu。2022年9月以来となる、待望のアルバムをリリース!7月には盟友 Yaffle による作曲、そして PORIN(Awesome City Club)による作詞での「背中」を約2年ぶりの新曲としてリリース。『THE FIRST TAKE』の新企画、『FLASH THE FIRST TAKE』の第1弾としても、adieu がこの新曲「背中」で出演し話題を呼んでいた。そして本アルバムにも、adieu の楽曲を彩る豪華な作家陣が楽曲提供で参加。 収録内容 1-01. 背中 1-02. わたしはまやかし 1-03. 泡吹 ...

[Single] 花譜 x 星街すいせい (KAF x Hoshimachi Suisei) – 一世風靡 [FLAC / 24bit Lossless / WEB] [2024.11.27]

"花譜"のコラボ企画 「組曲」、2024年始動したシーズン2。 第4弾は、バーチャルシンガー"星街すいせい"とのコラボが遂に実現。楽曲「一世風靡」は、ex相対性理論の"真部脩一"、編曲は、"HIDEYA KOJIMA"が担当した。 バーチャルシンガー屈指の表現力を持つ"花譜"と"星街すいせい"の為に書き下ろした本作は、 "真部脩一"ならでは、リズミカルな旋律、ポップスセンス溢れるキャッチーなメロディーが特徴 また、歌詞もこの二人でしか表現出来ない、バーチャルシンガーをテーマに書き下ろされており、 一度聴いたら耳から離れない中毒性の高い楽曲に仕上がっている。 収録内容 1. 一世風靡 (03:11) DOWNLOAD From : Rapidgator, Katfile, Fikper ...

Page 3 of 4 1 2 3 4